プロジェクトに参加頂いている消防本部をご紹介します。
茨城県 笠間市 市長 山口 伸樹 様 笠間市は歴史と風土に育まれた豊かな文化をもち、医療や福祉環境も整った暮らしと余暇の双方の魅力をもった都市です。本市は、目指す将来像である「文化交流都市 笠間」の実現に向けて、「安全・安心に暮らし続けることができるまちづくり」を施策アクションプランの一つに掲げ、地域防災計画や消防・救急体制の充実を推進しております。 このホワイトシャッタープロジェクトは、企業の皆様と自治体が一体となって、本市の将来像実現に大きく寄与すること・・・
茨城県 つくばみらい市 市長 小田川 浩 様 新型コロナウイルス感染症の影響もあり、当市の財政も厳しくなることが想定されます。そうした中、今回のホワイトシャッタープロジェクトは、火災や災害対応に関し、日夜、献身的に活動をいただく消防団への、消防資機材の充実を図るものです。更に、地域の安全安心なまちづくりへの強力な支援となりうるものです。この事業はつくばみらい市だけでなく、全国の自治体間の絆をも結ぶ、大変意義のあるものと感じています。
埼玉県 児玉郡市広域市町村圏組合 管理者(本庄市長) 吉田信解様 児玉郡市広域消防本部は、埼玉県の西北端に位置し、本庄市、美里町、神川町及び上里町を構成市町とする児玉郡市広域市町村圏組合の消防組織です。 本消防本部では、限りのある財源で高機能化・複雑多様化する消防施設・器材の充実や消防力の更なる強化を目指してきた中、PFI開発支援機構様から本プロジェクトのお話をいただきました。 民間企業の皆様からの社会貢献活動としての協賛が、地域住民の生命・身体・財産を守・・・
海老名市は、神奈川県のほぼ中央に位置し、都市、自然、歴史と文化が調和する、活力と安らぎのあるまちです。 本市の消防行政は、さまざまな災害に対応できる消防車両や資機材等の整備・維持を行い、災害に強い消防、市民が安全で安心して暮らせるまち『みんなが笑顔 住みやすいまち えびな』を目指しています。 この「ホワイトシャッタープロジェクト」は、民間企業と自治体消防が連携する新しい取組みで、頻発かつ多種多様化する災害や高齢化社会に伴う救急出動件数の増加等に対応する、全国の消防を・・・