プロジェクトに参加頂いている消防本部をご紹介します。
村上市は、令和元年6月に山形県沖を震源とする地震に見舞われ、県境の山北地区を中心に震度6強という大きな揺れを観測し、一般住宅や公共施設などに甚大な被害をもたらしました。その際には、全国からたくさんのご支援や心温まる励ましのお言葉、そして勇気をいただきましたことに、改めて感謝を申し上げます。 近年、頻発する災害や災害の多様化、さらには高齢化や地方の過疎化が進むなか、消防・救急機能の高度化により、消防装備の充実と近代化が急務となっております。本市で暮らすだれもが、安心・・・
岐阜県 大垣消防組合 管理者(大垣市長) 小川 敏 様 みんなが住みやすいまち、元気なまち、そして安心するまちをつくるには、消防行政への注力は欠かせません。消防の業務もICTの活用により、さらに高機能化・複雑多様化し、財政的にも苦慮することが予想されます。企業のみなさまと協力し、地域の消防や救急体制を充実させることができる魅力的なプロジェクトだと感じております。 未来の子どもたちに繋ぐために、私たちは1つずつ未来のピースをはめ込んでいきます。
愛知県 衣浦東部 広域連合長(安城市長) 神谷 学 様 衣浦東部広域連合は、愛知県の中央に位置する碧南市、刈谷市、安城市、知立市及び高浜市の5市で設立した消防業務を担う組織です。歳入予算のほとんどを関係5市の負担金で占めており、財政状況が厳しくなりつつある中で、自主財源の確保のため、広告募集に取り組もうとしていたところ、このたび、PFI開発支援機構様から本プロジェクトのお話をいただきました。本プロジェクトは、社会貢献活動を行おうとする企業と、地域住民の生命と財産を・・・
愛知県 豊田市 市長 太田 稔彦 様 当市は、豊かな自然、歴史・文化、ものづくり産業の技術集積、農業基盤など多様な地域資源に恵まれ、わが国を代表する産業都市として、これまで発展してきました。 近年、気候変動による影響が懸念されている台風や大雨による被害の増加や南海トラフ地震など、この地域には様々な自然災害のリスクが高まっています。安全で安心できるまちづくりの取組を進めるためには、普段から市民、事業者及び市が相互に連携し、継続して防災・減災対策に取り組んでいくこと・・・